(一社)宅建協会千葉支部の事業及び事務連絡を発信します。コメント等書き込みは受け付けておりませんのでご了承ください。
NEW! 2025/7/4| 無料相談業務委員会
いま、そのお金、本当に払って大丈夫?
家を買うとき、借りるとき、不動産取引では様々なお金を支払う必要がありますが、これらのお金の役割を知っていますか?
いつ支払うのが正解?
誰に支払う金銭なの?
そんなギモンにお答えします!
正しいお金の流れを学んで、トラブルを未然に防ぎましょう!!
ダウンロードしてご覧いただけます
全宅保証「不動産取引に関する お金の知識」
全宅保証では、消費者を対象に不動産取引に関する知識の啓発・普及を図ることを目的とした事業を行っています。不動産取引に関するコンテンツ作成や動画配信のほか、消費者向けセミナーを実施しています。
2025/6/25| 無料相談業務委員会
不動産のことでお悩みの方、
「ちょっと聞きたい」にお答えします。
宅建協会では、千葉市役所・区役所で行われる住宅(不動産)相談所に専門知識を持つ相談員を派遣しています。
お気軽にご相談ください。
7月9日(水) くらしとすまいの特設相談 (千葉市役所)
予約 043-245-5609
7月16日(水) 千葉市花見川区役所
予約 043-275-6213
7月15日(火) 千葉市稲毛区役所
予約 043-284-6106
7月18日(金) 千葉市若葉区役所
予約 043-233-8123
7月17日(木) 千葉市美浜区役所
予約 043-270-3123
それぞれ、事前に予約が必要ですのでご注意ください。
宅建協会千葉支部では、千葉市に協力し、
空き家の活用相談・現地調査員を派遣しております。
詳細はすまいのコンシェルジュ へ
]]>2025/6/20| 無料相談業務委員会
安川秀穂弁護士による千葉支部法律相談(宅建協会千葉支部会員限定)
次回の相談日は7月7日(月)です。
場所 宅建千葉支部会館2階 小会議室
時間 午前10時から15時まで
1人40分以内 6名様 先着順受付とさせていただきます。
申し込み 予約制 宅建協会千葉支部事務局 電話043-242-0175
安川秀穂弁護士プロフィール
平成12年 3月 早稲田大学法学部卒業
平成14年10月 弁護士登録
平成22年12月 双葉法律事務所勤務
平成30年 9月 ふさの葉法律事務所設立 所長就任
〒260-0013
千葉市中央区中央3-10-6 北野京葉ビル602
Tel.043-306-5877 Fax.043-306-5878
令和3年4月 (一社)千葉県宅地建物取引業協会千葉支部 顧問弁護士
安川弁護士と宅建協会千葉支部は平成23年度より、賃料滞納者への督促業務を提携しております。
提携内容は、千葉支部ホームページ会員専用ページに掲載しています。
]]>
2009/7/14| 無料相談業務委員会
県本部理事、相談委員、住宅相談員の皆様へ
平成21年度本部・支部相談業務研修会開催について
1.研修日時並びに会場
開催日:平成21年9月11日 金曜日 午後1時から午後4時まで
会 場:千葉県不動産会館 3階大ホール
2.出席対象者
(1) 本部理事
(2) 支部相談担当役員・苦情解決業務担当役員
(3) 支部相談担当事務職員
3.テーマ
(1) 無料相談所の対応について
講 師:(社)千葉県宅地建物取引業協会 専任相談員 西邨 昭一
(2) 相談・苦情解決業務について
講 師:(社)全宅保証千葉本部 相談・苦情解決業務委員長 橋本 康弘
(3) 相談・苦情解決業務の留意点
講 師:(社)全国宅地建物取引業保証協会 顧問弁護士 佐久間 豊
対象者におかれましては、準備の都合上7月31日(金)までに、千葉支部事務局までFAXでご回答ください。FAX242-0176
—–
2009/6/16| 無料相談業務委員会
千葉支部会員のための無料法律相談
顧問弁護士 真田淡史 一人1時間、4名様まで(予約制)
予約受付 電話 242-0175 どうぞ、ご利用ください。
相 談 日 10月13日 11月9日 12月14日
各区役所住宅相談の日程はこちら
2009/5/15| 無料相談業務委員会
千葉市役所、各区役所へ派遣の住宅相談員の委嘱
新住宅相談員の皆様
浅田金誉 石井満 石濱喜充 近藤忠夫 齋藤勇人 松戸良雄
よろしくお願いします。