• 文字サイズの変更
  • 小
  • 中
  • 大
(一社)千葉県宅地建物取引業協会 千葉支部

(一社)宅建協会千葉支部の事業及び事務連絡を発信します。コメント等書き込みは受け付けておりませんのでご了承ください。

平成21年度 取引主任者資格試験のご案内

2009/7/6| 事務連絡

平成21年度 取引主任者資格試験のご案内




平成21年度の宅建主任者資格試験の受験申込み・日程等についてお知らせします。
千葉県宅建協会は、試験案内の配付に協力しています(本部・支部事務所)。

■試験案内配付 
 平成21年7月1日(水)~7月31日(金)
 県内66ヶ所及び東京都内1ヶ所で配布[配布場所一覧]

■申込期間
    
  【郵      送】  平成21年7月1日(水)~7月31日(金) 消印有効
 【インターネット】  平成21年7月1日(水)9時30分~7月15日(水)21時59分
 
■試験日
 平成21年10月18日(日)

■協力機関(お問合せ先)
 
詳しくは、(財)千葉県まちづくり公社ホームページへ  


—–


住宅瑕疵担保履行法の円滑な施行に向けた取り組み-国土交通省-

2009/7/1| 事務連絡


平成21年10月1日より住宅瑕疵担保履行法の資力確保措置部分が施行され、新築住宅を販売する宅建業者には一定の資力確保が義務付けられることとなります。



この資力確保措置は、供託によるもののほか国土交通大臣指定保険法人との保険契約によるものとなり、既に5法人が指定を受け保険制度を開始しています。



この保険制度を利用するためには、保険法人が定めた事前検査が必要ですが、各保険法人では平成21年7月1日から新築住宅着工前または完成後であっても保険への加入が可能な新たな保険商品を販売開始することとなりました。



このほかにも同法の円滑な施行に向けた取り組みについて、国土交通省ホームページに掲載されておりますのでご参照ください。

国土交通省ホームページ「住宅瑕疵担保履行法の円滑な施行に向けた取り組みについて」


—–


リクエスト記事 「地震ハザードマップ」 ダウンロード

2009/7/1| 流通委員会

以下は、6月2日の記事です。地震ハザードマップがダウンロードできることが大変好評で、リクエストをいただきましたので、再UPいたします。(流通委員会)


千葉市地震時の地域ごとの揺れ具合や被害予測を地図上に示した『地震ハザードマップ』を作成し、6月1日から無料配布を始めました。 


マップは各区役所、千葉市ホームページからダウンロードできます。


http://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/bosai/chibashijisinhazardmap.html


 


 災害時における民間賃貸住宅の提供に関する協定


平成18年5月25日、当協会は千葉県と「災害時における民間賃貸住宅の提供に関する協定」を締結しました。
この協定は、大規模な災害発生時に住宅を失った被災者に対し、協会員の協力により民間の賃貸住宅の提供等を行い、被災者の生活再建を支援するものです。


本業務は、われわれ住まいの専門家である宅建業者にしかできない貴重な事業です。
災害時における本業務の推進にご協力お願いいたします。


災害時における民間賃貸住宅の提供に関する協定に基づく連絡員名簿(H21.3)


 千葉支部の皆様にもご協力をいただいております。


—–


IP型レインズ・ハトマークサイト講習会

2009/7/1| 流通委員会


申し込みは千葉支部事務局まで


 IP型レインズ講習会


  内  容   レインズの物件登録、作図、活用方法
    講  師   流通委員 又は サイモンPCC・西野敬文  
 
  講 習 日  7/24  9/18  11/20  2/19      (全て金曜日です。)


         7/24につきましては、定員になりました



  会  場   宅建千葉支部会館 2階 会議室


  時  間   午後1時30分から2時間程度 (予約制、定員12名) 


 


 ハトマークサイト講習会 


  内  容   ハトマークサイト運用の仕方、操作方法


  講  師   アットホーム(株)
 
  講 習 日   9月25日 (金)  定員になりました。


  会  場   宅建千葉支部会館 2階 会議室


    時  間  午後1時30分から4時30分 (予約制、先着5名) 


—–


平成21年度 第1回ブロック会開催状況

2009/6/26| 総務委員会

平成21年度第1回ブロック会開催 事務局届け状況(6月5日~ )


 * 開催日が決定しましたら、事務局までご連絡ください。


花1  7月6日 11:30~ 木曽路・幕張店


花2   7月16日 17:30~ 海ぼうず


 稲美1  8月3日 11:00~ みどり寿司


稲2    8月3日 11:00~ みどり寿司


稲3  8月3日 11:00~ みどり寿司


中1  6月22日 12:00~ ほてい家


中2  6月23日 12:00~ 新町自治会館


中3   8月3日 11:00~ みどり寿司


中4  7月9日 11:00~ ホテルポートプラザちば りんどう


中5  7月9日 16:00~ 豊和建設㈱


中6  6月23日 18:00~ 金峰


若1  若2  若3  7月14日 11:00~ 千代寿司


緑1  7月 3日 11:30~ 一幸 おゆみの店


緑2   6月25日 11:30~ ラ・コリーナ


 


開催通知ダウンロード 


          http://www.takken-chibashibu.gr.jp/21burokkukaisaituuti.doc


議事録用紙ダウンロード http://www.takken-chibashibu.gr.jp/gijiroku.doc                     


 


—–


明海大学不動産学部進学セミナー開催のお知らせ

2009/6/25| 事務連絡


全宅連が推薦入試制度に関する提携を結んでいる、明海大学不動産学部が、8月1日(土)に保護者の方を対象とした進学セミナーを開催いたします。

 申し込みについては、明海大学企画広報課(TEL:047-355-1101)までお願いいたします。 
 なお、申し込み等の詳細はセミナー概要をご覧ください。

—–


住宅・建築関係事業者技術力向上支援講習会のお知らせ(平成21年6~11月分)

2009/6/23| 事務連絡

千葉県住宅・建築関係事業者支援協議会では、住宅・建築に関わる事業者の皆様の知識の向上、技術力の向上のため、住宅・建築関係の一般社団法人等のサポート法人により、住宅・建築関係事業者技術力向上支援講習会を開催しています。



  「技術支援講習会」は、4つのテーマの講習会で構成され、各テーマのプログラムは、それぞれ各サポート法人により企画されており、各講習会は、全国どの地域でも無料でご参加いただけますが、講習会参加には、事前のお申し込みが必要です。



詳しくは、「住宅・建築関係事業者技術力向上支援講習会」情報提供サイトへ。


—–


長期優良住宅の認定住宅を対象とした「フラット50」の創設-住宅金融支援機構-

2009/6/23| 事務連絡

住宅金融支援機構では、平成21年6月4日に施行された「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」に基づき、長期優良住宅の認定を受けた住宅について返済期間の上限を50年とする「フラット50」を創設しました。



また、認定長期優良住宅の供給支援を図るため、従来の「フラット35」についても制度拡充が行われております。



詳しくは、住宅金融支援機構ホームページへ。



・フラット50の創設については、こちら


(償還期間を最長50年間とする【フラット50】の取扱いの開始について)
・フラット35の制度拡充についてはこちら


(「経済危機対策」における制度改正の実施について)

(参考)
国土交通省「長期優良住宅法関連情報」ホームページ
千葉県県土整備部住宅課ホームページ


—–


県有財産売却のお知らせ-千葉県総務部管財課-

2009/6/23| 流通委員会

千葉県では、県有財産の売却を行います。


入札期間:平成21年6月29日~7月10日


開札日:平成21年7月17日


詳しくは、千葉県ホームページへ。


 


 


—–


作ってみよう!! 思い出の写真集。

2009/6/22| 流通委員会

試聴30日間(6/17~7/16)限定デジタルブック。



昨年の厚生委員会主催の旅行です。 


デジブックを作成してみました。 画面中央でクリックすると、BGM入りの大画面になります。


会員の皆様に、インターネットに親しんでいただき、IP型レインズ稼働100%を目指しましょう。


 


—–


おすすめ動画

宅建協会です。

大人へのトビラ(全宅連)

警察庁からのご注意

最新記事

カテゴリー

プロフィール

一般社団法人
千葉県宅地建物取引業協会千葉支部

ブックマーク