(一社)宅建協会千葉支部の事業及び事務連絡を発信します。コメント等書き込みは受け付けておりませんのでご了承ください。
2025/4/28| 千葉市情報
九都県市首脳会議 千葉県熊谷知事が「盛土規制への連携強化」提案で全会一致(2025.04.23放送)
盛土規制法について(令和5年5月26日施行)
盛土等による災害防止の観点から、宅地造成等規制法の一部が改正され、宅地造成及び特定盛土等規制法(盛土規制法)が施行されます。
千葉市では法施行に伴い、新たな区域指定を行うための基礎調査の準備をしています。
新たな規制区域指定後は区域内での一定規模以上の盛土、切土、一時的な土砂の堆積等が盛土規制法の規制対象となります。
新たな規制区域指定を行うまでの期間は、現行法の宅地造成等規制法及びその規制内容については、従前の取り扱いと同様になります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0989085654276a4c7d189cd04c5c00812e6a371f
首都圏の1都3県と5つの政令指定都市で構成する「九都県市首脳会議」が4月23日、オンラインで開催され、危険な盛土の規制に向けた連携を強化する方針が決まりました。 2021年7月、静岡県熱海市で盛土の崩落による大規模な土石流が発生し、盛土などを全国一律の基準で包括的に規制する盛土規制法が2023年、施行されました。 4月23日の会議で千葉県の熊谷知事は、盛土規制法で対象となる盛土が九都県市に集中し、自治体間を跨いだ土の移動も行われているなどと課題を指摘したうえで、盛土の規制への連携強化を提案しました。 これを受け、会議では盛土規制法の周知徹底や不法盛土の事例の共有、それに手続き面や技術面での課題の研究などに共同で取り組むことが全会一致で決まりました。 一方、千葉市の神谷市長は、防災の観点から電線を地中に埋める、無電柱化の必要性を強調し、国への要望として、電線管理者が無電柱化の工事を行うための財政支援制度の創設などを提案しました。 会議では、千葉市の提案を含む8項目を国への要望事項として取りまとめました。
]]>2025/3/3| 広報委員会
「MyCityReport(マイシティレポート)」は、
千葉市では「ちばレポ(MyCityReport)」と呼ばれ市民に浸透しています。
現在は、千葉市をはじめ、東京都や神奈川県など38の自治体と共同で運用されています。
そんななか、当支部での活用事例が取り上げられましたので、ご覧ください。
https://note.com/mcr_consortium
2025/3/3| 広報委員会
「MyCityReport(マイシティレポート)」は、千葉市では「ちばレポ(MyCityReport)」と呼ばれ市民に浸透しています。
現在は、千葉市をはじめ、東京都や神奈川県など38の自治体と共同で運用されています。
そんななか、当支部での活用事例が取り上げられましたので、ご覧ください。
https://note.com/mcr_consortium
2009/11/30| 事務連絡
法務省では、一部の登記所における登記事項証明書等作製等に係るオペレーター等業務について、入札により決定した民間に委託して実施しています。
平成22年度「登記事項証明書等作製等に係るオペレーター等業務委託」の概要と入札スケジュール等については、法務局ホームページをご参照ください。
○平成22年度「登記事項証明書等作製等に係るオペレーター等業務委託」の概要
○平成22年度「登記事項証明書等作製等に係るオペレーター等業務委託」の入札スケジュール等
—–
2009/11/30| 事務連絡
住宅ローンアドバイザー養成講座の募集について
(財)住宅金融普及協会では、今年度 第3回住宅ローンアドバイザー養成講座の募集を開始します。
詳細は、別添ファイルをご参照ください。
○(財)住宅金融普及協会「住宅ローンアドバイザー専用サイト」
住宅ローンアドバイザー養成講座募集要項 | ![]() |
2009/11/27| 事務連絡
総務省テレビ受信者支援センター(愛称:デジサポ)では、地上デジタル放送受信対応済み(地デジ化対応済み)の集合住宅に貼付する「地デジカ・ステッカー」を作成し、平成21年11月16日から申込を受付けています。
「地デジカ・ステッカー」は、賃貸集合住宅や分譲集合住宅においてインターネット対応済表示などと同様に、地デジ化対応済みであることを明示するものです。詳しくは、デジサポホームページへ。
2009/11/20| 厚生委員会
宅建協会千葉支部 親睦旅行 11月17日~18日
デジブック 『福島奥飯坂穴原温泉』
写真提供 府川誠様
みなさんもお写真がございましたら、厚生委員会にご提供ください。
2009/11/19| 事務連絡
12月10日(木)配信スタート
前田吟、小林且弥、林マヤ出演による不動産会社を舞台にした人情物語。
オリジナルWebドラマ『まほろば』の最新作、
第三話が2009年12月10日(木)より、
ハトマークサイト(http://www.hatomarksite.com/)内の
番組公式サイトにて配信がスタートします。
詳しくは、千葉支部会員あて毎月の定期発送(月末頃)にてお知らせいたします。
今回の定期発送物の中には、宅建協会のカレンダーも同封されておりますので、御確認ください。
2009/11/19| 事務連絡
土壌汚染対策法の一部を改正する法律が平成21年4月24日に公布、平成22年4月1日より施行されることとなりました。
これに伴い宅地建物取引業法施行の一部改正が施行されました。
県本部ホームページに掲載すると共に、
『宅建ちば』新年号へ掲載予定。
2009/11/19| 事務連絡
平成21年10月1日より特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律が施行され、宅地建物取引業法の一部改正がなされたことを受け「宅地建物取引業者の違反行為に対する監督処分の基準」が一部改正されました。
県本部ホームページに掲載するとともに、
『宅建ちば』新年号に掲載予定です。